子育て世代から未来を描くマンダラエンディングノート体験会
こんにちは。
札幌 発達障がい 相談カウンセラー・コーチ
安谷屋(あだにや)まゆ子です。
5月25日札幌開催
子育て世代から未来を描くマンダラエンディングノート体験会
を開催いたします。
子育て世代の生命保険の加入率は90%です。
ご自身やご家族に万が一のことがあったら・・・という思いから加入されていると思います。
では、エンディングノートは書かれていますか?
私が子育て世代にエンディングノートをお勧めするには理由があります。
もし、お母さんやお父さんに何かあってもお母さんにしかわからないことお父さんにしかわからないことがあると思います。
万が一何かあった時に家族はどうしたら良いのか困ること迷うこと出てきます。
そうした時に役立つのがエンディングノートです。
更に数あるエンディングノートの中でお勧めしているのが
「マンダラエンディングノート」
です。
こちらは質問に答えて書いていくことで簡単に書いていくことができます。
今回の体験会では、全9項目の中から1項目を書くことができます。
【日時】5月25日10時半〜(開場10時15分)
【場所】リラコワ (札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ内4階 札幌市男女参画センター内)【人数】8名(先着順)
【参加費】500円
【持ち物】筆記用具
お申し込みはこちらからお願いいたします。
講師:安谷屋 まゆ子(あだにやまゆこ)
発達障がいである主人と息子との生活の中で二人への思いや自身の考えを伝え残すためにエンディングノートを探していた時に「マンダラエンディングノート」に出会う。
子育て世代にこそエンディングノートは必要と実感し、マンダラエンディングノートファシリテーターを取得。
(JAPD認定)
家族カウンセラー
(一般社団法人 シニアライフマネジメント協会認定)
マンダラエンディングノートファシリテーター
(株式会社 クローバ経営研究所認定)
マンダラチャート認定トレーナー
0コメント