プロフェッショナル仕事の流儀
こんにちは。
札幌・発達障がい相談カウンセラー・コーチ
安谷屋まゆ子です。
NHKのプロフェッショナル仕事の流儀をたまに観るのですが、今日放送されていた回では色々と考えさせられました。
特に、最後の漫画家を目指して自分の経験を漫画にした子。
育ち方が似ていてグッときました。
最初の天ぷら修行で師匠が言っていた言葉。
「修行は我慢を学ぶこと」
この言葉にも震えました。
これは子育てにも通じるのでは?と思いました。
特に子どもの頃に親から何かしらの虐待を受けている方。
私も含めてですが、子育ては自分の育ってきた環境が反映されやすいです。
それは、そうした環境でしか育ってきていないから。
他のやり方がわからないから。
結局、自分が経験してきたことをしてしまうので負の連鎖が止まらなくなってしまいます。
職人さんの番組には沢山の学びがあると改めて感じました。
今日放送されていたのはこちらです。
再放送是非観ていただきたく思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
☆お知らせです☆
明日、新月の開催です。
ドタ参加歓迎いたします。
年内最後の開催となります。
「子育てコーチングエッセンス講座」
詳細とお申し込みはこちらです。
0コメント